Loading...

東京都内の位置情報を確認できません

ご利用のデバイスから東京都内の位置情報が確認できません。「現在地の防災情報」を利用する場合は、以下のリンクをクリックし、東京都内で監視する場所を指定ください。
現在地の指定
現在の防災情報モードは無効です。有効にしますか?
過去の雨量
今後の雨量
詳細を閉じる
詳細を表示

気象・土砂災害危険度情報

土砂災害警戒情報は、大雨で土砂災害発生の危険性が高まった時、東京都と気象庁が共同発表する気象情報です。 雨が降り始めたら、気象情報や土砂災害危険度情報、避難に関する情報(区市町村からの避難指示)に注意し、早めに避難しましょう。 避難に関する情報は「東京都防災ホームページ」で確認できます。

土砂災害危険度情報

 災害切迫警戒レベル5相当
 危険警戒レベル4相当
 警戒警戒レベル3相当
 注意警戒レベル2相当
 判定対象外

解説

気象情報

 大雨特別警報警戒レベル5相当
 土砂災害警戒情報警戒レベル4相当
 大雨警報警戒レベル3相当
 大雨注意報警戒レベル2

解説

レーダー雨量

  80-   30-50   10-20   1-5
  50-80   20-30   5-10   0-1
欠測
(mm/60min)

解説

土砂災害危険度情報 警戒レベル5相当 警戒レベル4相当 警戒レベル3相当 警戒レベル2相当
災害切迫 危険 警戒 注意
実況で大雨特別警報基準に到達 実況または予想で土砂災害警戒情報基準に到達 実況または予想で大雨警報基準に到達 実況または予想で大雨注意報基準に到達

とるべき行動の例

緊急安全確保 避難指示 高齢者等避難 自らの避難行動を確認

出典:避難情報に関するガイドライン

大雨の時は、周囲の状況や雨の降り方にも注意し、土砂災害警戒情報が発表されていなくても、危険を感じたら早めの避難をお願いします。指定緊急避難場所については、お住まいの区市町村へおたずねください。

お知らせ

2024/05/17
東京都土砂災害危険度情報は、令和6年5月24日14時00分から正式運用開始です。大雨による土砂災害による被害の防止軽減にお役立てください。
2024/05/17
本サイトに掲載している土砂災害警戒区域等は、令和6年4月26日告示までの情報です。
2024/05/17
東京都の土砂災害警戒避難基準雨量は令和5年6月8日に改訂したものです。 ▶詳細

その他のコンテンツ

地区別危険度情報(地図)

地区別危険度情報(一覧)

土砂災害警戒区域マップ

スマートフォン向けサイト

キャンセル

現在地の指定

現在地を指定して防災情報を監視したい場合は、監視対象とする場所を、以下から選択してください。

「キャンセル」すると、「現在地の防災情報」を指定せず利用できます。

地域
区市町村

キャンセル